睡眠に大切なエネルギーの質

睡眠に大切なエネルギーの質

脳って身体全体の、20%のエネルギーを使っているんです。 

 だからエネルギー不足になると、活動できなくなったり、

集中力がなくなったり、不安な気持ちが生まれてきたりします。

 

脳のエネルギーになっているのは「糖質」です。

ただ、糖質をただたくさん摂ればいいというわけでもないんです。

 

人のカラダって精密にできていて、

糖質を摂り過ぎると「血糖値スパイク」という脳のエネルギー不足になってしまうんです。

この状態になると、頭がぼーっとしたり、やる気が出なくなったり、逆にエネルギー不足の状態と同じようになります。

 

なぜでしょうか?

糖質を摂ると、すい臓からインスリンというホルモンが出て、

糖を吸収しようとします。

ただし、大量の糖質を摂るとインスリンが出過ぎてしまって、急上昇した血糖値が今度は急激に下がることに。

この血糖値スパイクによって、血中のブドウ糖が不足すると、

脳のエネルギーが不足してしまうんです。

  

血糖値を急上昇させないためには?

人のカラダって精密にできていますよね。

糖質が少なすぎても、足りなすぎても、脳は十分働くことができません。

「血糖値スパイク」を引き起こさないために糖質を摂るには

「低G I食」がおすすめです。

これは食後の血糖値の上昇を表した数字なんですが、

数字が大きいほど、食後の血糖値が上がりやすくて、

低いほど、血糖値の上昇がゆっくりになります。

 

だから「低」GIの食品がいいんです。

 

どんな食事が低GI?

糖質は、炭水化物から食物繊維を抜いたものです。

甘いもの、白いものに多く含まれています。

 

低GI食品は、例えば白米より玄米、白い食パンよりライ麦パンの方が糖質が低いです。

精製されていない色のついた炭水化物の方が

糖の吸収を緩やかにしてくれる食物繊維が多く含まれています。

 

主食

玄米、全粒粉パン、ライ麦パン、うどん、そば、オートミール

 

フルーツ

りんご、オレンジ、イチゴ、桃、柿、さくらんぼ、レモン

 

野菜

きゅうり、ブロッコリー、かぶ、ほうれん草、キャベツ、ピーマン

 

肉・魚介類

豚肉、鶏肉、ソーセージ、ホタテ、いくら、しらす、マグロ

 

きのこ類

マッシュルーム、えのき、エリンギ、しめじ、椎茸、なめこ

 

脳のエネルギー不足を防ぐ低GI食品、正しく摂ってくださいね。

ブログに戻る
RuffRuff App RuffRuff App by Tsun