足が冷えて眠れないんです

足が冷えて眠れない・・・

このお悩みも、よく寄せられます。

特に冬は、足元から冷える!なんて人、多いんじゃないでしょうか?

冷え性の人は特にね。

 

最近はあったか靴下も進化していて、

家では常に履いてるよ!なんて方もちょっと聞いてほしいことがあります。

 

それは「靴下は履いて寝ないほうがいい」という事実。

 

なぜかというと、人は脳を休めるために睡眠をとりますが

脳が休まるためには”冷える”必要があるんです。

 

脳が冷えるためには、体の熱を放出する必要があります。

靴下を履いて寝ると、放熱されにくくなって

脳の温度が下がらないので、寝つきにククなる原因に。

 

でも冷えるから・・・そんな時のおすすめ

足が冷えて眠れない時は足首を温めるのがおすすめです。

具体的には、レッグウォーマー!

足の先が出ていればいいので、靴下の先を切ったものでもOKです。

 

くるぶし辺りを温めると、血管が拡張されて

足の裏から熱が逃げていって、血液の温度が下がっていきます。

血液の温度が、内臓を巡っていく過程で

体内部の温度が下がっていくので、足首を温めるのがおすすめですよ。

ブログに戻る

おすすめの商品たち